【教育】Webページのショートカットの簡単な作り方(Windows版のEdge/Chrome)
オンライン授業の課題で、Webページのショートカットを作成すると便利な箇所が出てきました。カリキュラム上はリテラシーや基本操作を身につけた後で行う授業なので、「Webページのショートカットを使うと効率的、ただし方法は自分で探せ」と記すつもりでした。ところが若い世代の多くは、子供のころからインターネット検索を教えられた(つまり図書館で本を探した経験が少ないせいで)、不幸にして検索下手が多いです。念のため検索してみたところ、最も簡便な方法であるアドレスバーからドラッグ&ドロップする方法がわりと見つけにくく、よく言えば正当、悪く言えば覚える必要のない煩雑は手順の方が検索上位に出てきたので、ばかばかしさを感じながらも説明用の動画を作りました。このようなことは、教室ならちょっと実演するだけで終わるので、こういう動画を作る必要が生じるのはオンライン授業の大きなデメリットです。オンライン授業を円滑に行うためには、教える側が自分の時間を犠牲にする覚悟が必要です。(動画はWindows 10での操作です。)
Microsoft Edge
Google Chrome
*
この程度のことは、わざわざ調べなくても試行錯誤すれば短時間で発見できる操作だと思いますが、残念ながら現実はそうではありません。とりあえず右クリックしてみるとか、ドラッグ&ドロップしてみるとか、そういうのはスタンリーのような大きな探検心ではなく、犬がカニを鼻先でつついてみる程度の小さな好奇心で十分できることなので、みなさん、きちんとバックアップを取った上でどんどん挑戦してみましょう。

コメント (0)
コメントを残す