ホーム > 備忘録:PC・ソフト > 【備忘録:PC・ソフト】Word/Excel/PowerPointファイルの拡張子をZIPに変更すると…

【備忘録:PC・ソフト】Word/Excel/PowerPointファイルの拡張子をZIPに変更すると…

Word/Excel/PowerPointファイルの拡張子をZIPに変更したら、含まれる画像などを取り出せると聞いたので試してみました。

画像(PNG)、動画(WMV)、音声(MP3)を挿入したファイルをZIPして開いた結果です。

PowerPointの場合

すべて、ppt >mediaに格納されていました。image2.png, image3.pngはそれぞれ動画、音声のサムネイルです。

Excelの場合

  • 画像 → xl > media
    元ファイルは PNG ですが、JPEG になっていました。調べていませんが、画像の圧縮オプションか何かそういうオプションがあれば、それが理由かも知れません。なお、EMFは音声、動画のアイコンです。
  • 動画、音声 → xl > embeddings
    拡張子が BIN になっています。音声(mp3)の方は、ZIPから取り出して元の拡張子に戻したら再生できました。

Wordの場合

  • 画像 → word > media
    EMFは音声、動画のアイコンです。
  • 動画、音声 → word > embeddings
    拡張子が BIN になっています。音声(mp3)の方は、ZIPから取り出して元の拡張子に戻したら再生できました。

カテゴリー:備忘録:PC・ソフト
  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。