【雑記】 ATOKに戻る
長年使ってきたATOKが私にとって好ましくない方向に変化している気がして、昨秋、わりと評判がよいGoogle日本語入力に入れ替えて使ってみていました。
この頃、本を書く仕事をやっていました。当初はATOKよりマシな気もしましたが、2ヶ月でやっぱりだめかなぁと思い始めました。使い始めの頃は一発目の変換はATOKより良いか同等のような気がしていましたが、学習がいまひとつな感じで、それによるロスが増えました。
Google日本語入力を使い始めた頃にスマートフォンを買い換えましたが、日本語入力が気に入らないのでなんとかしたいと思い始めていました。
Google日本語入力に入れ替える前に使っていたATOKは2016で、ジャストシステムの説明によれば2017でわりと大きな変化があったようです。そこで、Android用のATOKを使用してみました。Google Playのレビューの評価がいまひとつだったので、敬遠していたのですが、悪くない、というより、良かったです。
そこで、ATOK Passportを契約し、PC、スマートフォンともにATOK 2017にしました。
Windows版ATOKは格段に良くなった気がします。まもなく2018へアップデートできるので、楽しみです。
カテゴリー:雑記
コメント (0)
コメントを残す