ホーム > 道具 > 【道具】 Synergy使用断念

【道具】 Synergy使用断念

何度か記事を書いているが、ずっとSynergyの調子がよくない。バージョンアップでも何も解消されないので、ついに使用を断念し、Magic Switch MMSK-02に切り替えた。

Magic Switch MMSK-02は、以前Synergyの調子が悪かったときに買ったのだった。Synergyに私が望むことは、Magic Switch MMSK-02で可能だったが、画面の移動時にすこし引っかかるような感じがあって、それが嫌いで、多少の不具合はあってもSynergyを使いつづけていた。しかし、最近のSynergyの不調に、ついに我慢の限界に達してしまった。

Synergyの不調

  1. PC間のコピー&ペーストが突然できなくなる。(しかも頻発する。)
  2. Adobe、Microsoft Officeと相性が悪い。
  3. ArchiCADと併用するとおかしくなる。
  4. 表面的な操作を何もしていないのに、おかしくなることがある。

なお、ここ半年くらいは、Syngergy はほぼ必ず最新版を使っていた。改善項目に、上記が治ったと期待させるような記述があるのがその理由。しかし私の環境では何も改善されず、むしろ悪化していっただけという結果だった。

一方、Magic Switch MMSK-02にも下記のような困った点がある。

  1. 上にも書いたが、画面移動時にひっかかりがある。
  2. 逆に画面端での動きが敏感すぎて、操作しにくい。
  3. ときどき「行きはよいよい帰りは怖い」になる(=帰れなくなる)
  4. 他のUSB機器にアクセス中、動作がもたつく
  5. クライアント側でキーボード(Micrisoft Natural Ergonomic Desktop 7000)の特殊キーが効かない。

※1, 3 は、何かのアプリケーション上にいるとダメで、いったんデスクトップ、エクスプローラー、タスクバーなどをOS標準の部分をクリックすれば大丈夫だと、しばらく使っているうちに気づいた。

※このキーボードはWindows 10には非対応なので、それが原因かも知れない。(ホスト側でも働かないキーがある。)

*

他メーカーの同様の製品もあるようです。 → USB リンクケーブル (Amazonへのリンク)

カテゴリー:道具
  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。