ホーム > CADとかBIMとか, 雑記 > 【教育】 BIMを使わない人に対する暴論

【教育】 BIMを使わない人に対する暴論

以下、私は正しいと思っていますが、詳細な説明を書かないので暴論だと思われてもやむをえないと思います。また建築関係者で下記に反発する人も多いでしょうが、そういう人は、時代が異なれば製図CADにもロットリングにも反発するような精神の持ち主だと思います。

*

いまどきBIMを教えない建築系の高等教育機関があるとすれば、その教育機関の教員は何も考えていない。

建築設計の仕事に就きたい若者たちよ、そんな学校を目指してはいけない!

*

BIMが難しいという人は、仮に製図が上手かったとしても、設計が分かっていない。

*

とりあえずここまでにします。

 

カテゴリー:CADとかBIMとか, 雑記
  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。