ホーム > 備忘録:PC・ソフト > 【備忘録:PC・ソフト】 XMedia Recode でMP4の長さが半分になる

【備忘録:PC・ソフト】 XMedia Recode でMP4の長さが半分になる

XMedia Recode はとても便利で使いやすいのだが、映像H.264、音声AC3 の MP4 ファイルの音声だけをAAC形式に変えると、長さが半分になってしまっていることに気づいた。

映像はコピーする設定。

エクスプローラーでは正しい長さで表示されるし問題なく再生できるが、Premiereで開いてみると長さがちょうど半分になっている。ところが動画が半分のところで終わるのでははく、時間表示が半分になっているだけで、Premiere上でも再生は問題ない。しかし、これをエンコードすると半分で切れた動画になっている。

 

理由は分からないが、XMedia Recode で、下記のようにMP4 → AVI → MP4 と順次変換することで解決した。

  1. 形式をAVIにして、映像、音声とも「コピー」でAVIに変換する。
  2. このAVIを、あらためてXMedia Recodeで、形式をMP4にして、映像、音声とも「コピー」で変換する。
カテゴリー:備忘録:PC・ソフト
  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。