ホーム > 備忘録:PC・ソフト > 【備忘録:PC・ソフト】 Windows7のサービスをいじって高速化

【備忘録:PC・ソフト】 Windows7のサービスをいじって高速化

不要なサービスを停止したり無効にしたりしたら、高速化する可能性があることは知っていたが、素人の域を出ないので躊躇していたが、Windows 7 不要なサービスを無効&停止! というサイトを見つけた。

親切に解説されているので、安心して無効にしたり、停止したりできた。

「~~の場合は、無効にしても良いと思います。」というような表現に、とても誠意を感じた。

 

おかげで、少し快適になりました。10年ほど前のXPマシンを7に入れ替えたPCは、劇的と言えるほど速くなった。

Windows 7 不要なサービスを無効&停止! の執筆者さん、ありがとうございました。

 

また、ブロードバンドルーター+LANという構成なので Firewall はなくても良いことは知っていたが、なんとなく怖くて(←理系失格!)、これまで Firewall を有効にしていたが、有線でつないでいるPCについては、今回、思い切って無効にしてみた。かつては Firewall は標準ではなかったし、セキュリティ対策ソフトもFirewall機能を持っていなかった時代にとくに問題は起きなかったので、たぶん大丈夫なのだろうと思う。

カテゴリー:備忘録:PC・ソフト
  1. まだコメントはありません。
  1. No trackbacks yet.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。